にほんブログ村 ゲームブログ アナログボードゲームへ
記事一覧

戦術の戦略の違いとは如何に?

軍事用語としては、戦略が、戦いに勝つために兵力を総合的・効果的に運用する方法で、大局的・長期的な視点で策定する計画手段。

戦術は、戦いに勝つための戦地で兵士の動かし方など、実行上の方策のことをいう。

現代では上記の意味から、戦略が、組織などが運営していくための将来を見通した方策や、目標を達成するためのシナリオ。

 

 

さかな
さかな
アニメだとこの人がよく言ってたよね。

 

さかな
さかな
正直あんま違いがわかっておりませぬ。

 

OYAJI
OYAJI
まぁ割と似てるような気もするよね。

 

まぁなんでこんなことを言い出したかと言うと。

実はオンラインのドミニオンで対人戦をやり始めました。

最初は対人戦怖くてできないよ~~(ミ☆
とかキモイことを言っていたのだけど。まぁそれだといつまで経っても経験出来ないよね、ということで対人戦をやってみることにした。

最初は勝率も悪く、レートも33くらいまで落ちてしまったのだけど、ある程度やったらなんとなーく戦法というか?そんなものを見様見真似でやることでちらほら勝てるようになってきた。

さかな
さかな
まぁもちろん負ける方がまだ多い気がするけども!

 

 

やり始めのころの叫び

 

1週間くらいしてからの叫び

でここらへんで改めて説明サイトに行って、戦略を学んだりしていた。

・「金貨」を購入し、後半で安定した購入をする「ステロ」
・アクションカードを組み合わせることで購入する「コンボ」
・「庭園」や「呪い」があるときの「引ききり」
・なんか場をしっちゃかめっちゃかする「荒らし」

などなど。
ふむふむ、勉強になるサイトが多いこと多いこと。

でもって、少しやっていて初めて「引ききり」に遭遇したので今回の雑記を書くことにしたわけである。

 

今でも内容をある程度覚えていて、印象的だった。

3人の対人戦で、初手は「銀貨」を買ったところまでは普通だなぁと思ったのだが、数ターン経つと「庭園」「銅貨」を買いあさり始めたのだ。

しかも大体同じタイミングで2人とも。

正直この時まで???と思っていた自分は、本当に初心者だなと改めて後ほど反省した。

で、終盤になって初めて「あ、これ庭園で勝利点伸ばす感じのやつじゃないか」と。

 

自分はと言えば、コンボと言うか、中途半端なステロをやっていて、せっせと「金貨」や「鍛冶屋」を買ったりしていた。

中盤も過ぎるとその差がはっきり表れてきた。

「庭園」を1枚購入すると、5点以上の勝利点を稼がれるのである。これでは到底追いつけないやん!と。

 

でもってその内サプライカードが3枚なくなって終了した。

 

さかな
さかな
ほえーこれが「引ききり」ってやつか。。初めて見たなぁ。

 

とのんびり思っていたのだけど、特に印象的だったのは

 

二人とも同じ動きをしていたこと

 

まぁ相手が動き出すタイミングを見てから動いたのかもしれないけど、二人の動きはすごく似ていて、瓜二つだなぁというのがすごい印象的だったことを覚えている。

まぁカードプール見て、人数を見て、どう動くかをあらかじめ想定していたのだろうけど。

その意図に終盤になってから気付くのじゃ流石にダメダメだ。

 

今ではやっと33から39くらいにまでは回復してきたので、もっと上を目指していきたい。

でもって、他のオンラインのボードゲームも見てみたいなと思った。

 

ウィングスパンやカタンもあるとのことで、どんなものか体験してみたいなと思う!

 

というわけで、今回は「戦術」「戦略」(どっちがどうか良くわかってないのでとりあえずどちらも)を体験することが出来た。

結果はぼろくそ負けだったけど、経験して次に活かしていきたいなーと素直に思った。

 

いつか勝つために今負けるのさ!

負けた時こそ胸を張るんだ。

いつか勝つぞー。

 

以上!